コラム

コラム

  • その他 ー オンライン診療の受診方法について ー
    当院患者さまへ 真鍋クリニックでは、コロナウィルス感染対策の一環として、『オンライン診療』を開始いたしました。  詳しい受診方法など、下記にまとめておりますので、ご確認いただけますと幸いです。  【受診方法】 ① 患者様からお電話にて問い合わせ、もしくは受診時に医師へオンライン診療の希望をお伝えいた・・・
  • その他 当院での花粉症治療について
    【当院での花粉症治療について】 こんにちは!真鍋クリニックです。1月に入り、今年は例年になく早いタイミングで花粉が舞い始めた様ですね。 今年の花粉もなかなか大量に飛びそうですね。 まだ症状が出ていない、という方でも早めに花粉症の薬を飲みはじめておくと、症状が少し軽くなるというデータもございます。『スギ花粉症に対するKetotif・・・
  • 多焦点レンズ・ICL 「当院でのICL(近視矯正)手術について」
    当院ではICL(近視矯正)手術が可能です。まずはこちらの動画をご覧ください。 © 2019 STAAR SURGICAL. ALL RIGHTS RESERVED.  眼内コンタクトレンズ(ICL)治療とは?  眼内コンタクトレンズ治療とは、目の内にコンタクトレンズに似たレンズを入れることで、視力を矯正する近・・・
  • 多焦点レンズ・ICL 「当院での老眼(多焦点眼内レンズ)手術について」
    当院では老眼(多焦点眼内レンズ)手術が可能です。 詳細は受付にてお問い合わせください。
  • 白内障 「当院での乱視矯正眼内レンズ手術について」
    当院では、乱視矯正眼内レンズを使った白内障手術が可能です。 こちらは保険適応になりますので、詳細は主治医にご確認ください。
  • 白内障 「YAGレーザー治療について」
    当院でのYAGレーザーを用いた治療についてカールツァイス社製「ビズラス ヤグ Ⅲ」 当院では、YAGレーザーを使った後発白内障手術が可能です。  後発白内障とは? 白内障手術の後、数ヶ月〜数年経った頃に、再度目のかすみを感じることがあります。これがいわゆる「後発白内障」と呼ばれる状態で、言葉の通り、白内障手術の後に出て・・・
  • 網膜・硝子体 「当院での網膜硝子体検査について」
    当院での網膜硝子体検査について  TOPCON社製「3D OCT-2000」 当院ではOCT、無散瞳カラー眼底撮影、蛍光眼底造影検査(FA検査)までを一台で行えるオールインワンの眼底検査装置を導入しています。TOPCON社製「3D OCT-2000」という検査機器を用いて、「加齢黄斑変性症」「糖尿病網膜症」「緑内障」「網膜静脈閉・・・
  • 眼瞼下垂・二重まぶたの手術 「当院での眼瞼下垂手術について」
    当院では、加齢による眼瞼下垂や日帰り二重瞼(ふたえ)手術を行なっております。二重まぶたの手術は本来眼科で行うことが出来る手術です。さかさまつげを伴っている場合は、保険が適用されます。窓口でご相談下さい。
  • 白内障 「当院での白内障手術について」
    白内障とは?  目の中には水晶体という、レンズの役割をする組織があります。若い頃の正常な水晶体はほぼ透明で、目に入る光を十分に通しますが、水晶体が濁ると光が十分に通せなくなります。これが「白内障」の状態です。主な原因は、加齢によるものです。      正常(透明)な水晶体           白内障の進んだ水晶体&nb・・・
  • 緑内障 「当院での緑内障検査について」
    緑内障とは? 緑内障は、眼圧(=目の硬さ)により視神経が傷つき、周辺部の視野が狭くなっていく病気です。現在、後天的な原因による失明(「中途失明」といいます)の原因は、緑内障が第1位となっており、全体の約25%を占めています。緑内障を持っている人の割合は、40歳以上の成人で約5%、つまり約20人に1人 が緑内障にかかっていると言われています。&nbs・・・
1 2