サービス紹介/利用料金
サービス紹介
- グループホームの生活では
-
決められたスケジュールはなく、ご本人の意思を尊重します。
グループホームときわ木の里は、認知症のある高齢者が少人数で暮らし、家庭的な雰囲気の中で役割を待ちながら心地よく暮らすことができるように支援しています。少人数の中で「なじみの関係」を作ることによって、生活上のつまずきや行動障害の軽減に繋がることや心身の状態を穏やかに保つことにも繋がります。
また、その人らしい暮らしを支援し、地域との繋がりを大切にしながら、笑顔で暮らすことができるような環境作りにも取り組んでいます。
- グループホーム「ときわ木の里」の特徴は
-
できる限りご自宅での暮らしと同じように一人ひとりの能力に応じ、日常の買物や散歩に出かけ、食事作りや後片付け、掃除、洗濯などの家事を共同で行いながら暮らす場所です。 ◯「双葉クリニック」「訪問看護ステーションファミール」が1階部分にあり、日常の健康管理体制は充実しています。
- ご利用いただける皆さんは
-
- ・介護保険法による要介護認定が要支援2以上の方
- ・医師の診断書等により認知症の状態にある方
- ・日常的に医療処置等を必要としない方
- ・日常的に車椅子をお使いでない方
- ・当事業所でのサービスを提供できる心身の状態の方
見学&お申し込み
見学や入居のお申し込み、その他お聞きになりたいことがございましたら、お気軽にお電話ください
相談ダイヤル:042-570-6555 担当:佐藤尚十(ホーム長)
ご利用料金
基本料金(介護保険の料金)
要介護度別の利用料金(1ヵ月を30日として算出)
利用者負担額/日 | 利用者負担額/月 | |
---|---|---|
要支援2 | 768円 | 23,040円 |
要介護1 | 772円 | 23,160円 |
要介護2 | 808円 | 24,240円 |
要介護3 | 833円 | 24,990円 |
要介護4 | 849円 | 25,470円 |
要介護5 | 867円 | 26,010円 |
- ※介護保険サービスを利用した時の自己負担の割合は、所得に応じて1、2割または3割となります。「介護保険負担割合証」をご確認ください。
- ※その他に各種加算料金があります。
- ※入居一時金 敷金80,000円(退社時に使用した部屋の回復量を含む)
- ※家賃 月額80,000円
- ※共益費 月額15,000円
- ※食費 月額39,000円
- ※光熱水費(電気、ガス、上下水道)実費按分負担
- ※その他必要な金銭に関しては自己負担になります。